保護者の方へ

FOR
PARENTS

  • TOP
  • 保護者の方へ

APPLICATION GUIDELINES

入園をお考えの方はこちらをご覧ください

DOWNLOAD APPLICATION FORM

保護者の方に関する各申請書等の様式がダウンロードできます。
「申請書」をPDFファイルでご覧いただけます。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
あらかじめインストールしてご利用ください。

登園許可証明書(A5サイズ)

感染症にかかった場合に提出が必要です。医療機関において、
治癒・登園に差し支えないことの証明を受けて登園ください。
(※医療機関が発行する証明書でも構いません)

PDFをダウンロード

インフルエンザ登園報告書
新型コロナウイルス感染症
登園報告書

必ず医療機関を受診し、登園再開時には保護者の方が
この用紙に必要事項を記入し、園に提出してください。

園におけるアレルギー疾患
生活管理指導表(両面印刷)

アレルギー等により、食事制限を要する場合に提出が必要です。
医師による証明を受けて提出してください。

PDFをダウンロード

アレルギー緊急時
個別対応票(エピペンR用)

PDFをダウンロード

REQUEST FOR COOPERATION

01連絡事項

  • 教育標準認定の教育時間は、8時30分から15時00分です。
  • 保育標準認定の保育時間は、7時00分から18時00分です。
  • 保育短時間認定の保育時間は、8時30分から16時30分です。
  • 欠席される場合や遅くなるときは、午前9時までに連絡してください。
    また様々な事情でお昼や午後途中で降園する場合も、その時間に合わせ準備をしますので、あらかじめお伝えください。
  • 防犯上のため、午前10時から施錠しています。
  • 保護者の勤務の都合で延長保育を希望される方は、随時お預かりしますのでご相談ください。
  • 保育可能な土曜日は、家庭保育にご協力をお願いします。(保育の都合上、また給食の準備の都合上おおよその人数を把握するため希望をとらせていただきますので、前月25日までお知らせください。)
    ※延長・土曜保育を希望される方は、園での手続き(延長及び土曜保育申請書に記入)が必要です
  • 園だより、保健だより、給食献立表等はメールで配信しています。クラスだより、出欠を伴う案内等はおたよりばさみにはさんで配布しますので、毎日かばんの中をお確かめください。また緊急な時は、掲示板でお知らせしますので登降園時にご確認ください。

02預かり保育・延長保育に係る利用者負担金

対象となる子供 内容 利用料金
1号認定子ども 預かり保育 平日 7:00〜8:29 1回 120円
15:01〜18:00 120円/1時間 おやつ代50円
18:01〜20:00 120円/1時間
長期休業
(半日) 8:30〜11:30 時間に関わらず200円 ※11:31以降 1日の扱い
(1日) 8:30〜15:00 時間に関わらず300円 給食費200円
2号認定子ども 延長保育 標準認定 18:01〜20:00 120円/1時間
短時間認定 7:00〜8:29 1回/120円
16:31〜18:00 1回/120円
18:01〜20:00 120円/1時間
3号認定子ども 延長保育 標準認定 18:01〜20:00 120円/1時間
短時間認定 7:00〜8:29 1回/120円
16:31〜18:00 1回/120円
18:01〜20:00 120円/1時間

03安全管理

ケガや事故のないように安全管理に細心の注意を払います。しかし、不幸にしてケガや事故のあった場合は、誠心誠意事後処理にあたります。

独立行政法人スポーツ振興センター
「災害共済給付制度」への加入

  • 給付制度は園で児童が不測の事故等で負傷した場合等に医療費や見舞金などを給付する制度で、全園児加入していただきます。
  • 新入園児は同意書の提出をしていただきます。

04病気について

感染症の場合、他の園児にうつる心配がなくなるまで登園はご遠慮ください。
尚、登園に際しては専門医の指示に従ってください。保育園は集団生活の場であり、お子さんの病後の状態や、他児への影響が心配されるような場合には、家庭保育をお願いすることがあります。

  • 感染症(別紙)にかかった場合は全治後医師の「登園許可証明書」を添えて登園してください。
    「登園許可証明書」は園にあります。(病院の「登園許可証明書」でも可)
  • 感染症が流行した時は、発症状況や症状、予防対策等の情報をお知らせしますので充分ご注意ください。
  • 園で病気やけがなど、異常があった場合は、保護者の方と連絡をとりながら対処いたします。
  • アレルギー等により、食事の制限が必要な場合は、医師の「アレルギー対応食指示書」を添えて提出してください。また、これまでの食事状況を担任までお知らせください。
  • 食物等だけでなく、その他のアレルギー、特異体質の方はお知らせください。
  • 薬は誤飲等の危険性がありますので、薬を持っての登園はご遠慮ください。

「登園許可証明書」、「園におけるアレルギー疾患生活管理指導表」

各申請書等の様式はこちら